\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
カフェの様な雰囲気のラーメン店がご要望でそれを目指してデザインしたお店です見た目のデザインはスムーズにまとまっていったのですがむしろ難関だったのが小さなお店なのでカウンター内の厨房と客席は同じ空間なのですがこのラーメン店の排気量はかなり大きいので客席の後の入口ドア(引戸)から流入する空気をどうするかと空調をしっかり効かせるのが設計の最大のテーマだったと思いますまた給気を機械で入れた方が確実なので採用したかったのですが天井内に排気以外のダクトをしっかり通すスペースが確保しずらかったのと、それを実現する予算的問題で給気は自然給気を採用する事になりました幸い厨房内に大きめの窓があったので窓(排煙)を吸気口にでき給気量(面積)は確保出来たのでドアからの給気は最小限にできましたテストでは問題なかった物の後日、営業開始すると窓が厨房奥に在るため屋外の風の具合でカウンター入口側のゆで麺機の湯気が奥からの給気の流れが風で強くなり客席に流れる気流ができてしまう日がある事が解りましたフードに透明な遮風板を付けると客席との間で邪魔になるのでそれ以外の方法で湯気を止める対策として給気場所は変えられないので(他に無いため)
給気窓の前に気流を直接フード側に行かない様にする風向調整の為の垂れ壁を設ける事にし旨く問題を解決する事ができました。
小さい飲食店で排気量の大きくなる厨房構成の場合は毎回、この問題に取り組むことになりますが毎度同じ正解は無く常にケースバイケースで設計変更や対策が必要になります小さな飲食店設計は見た目の拘りや個性を作る事も勿論重要ですがその見た目に拘ると拘った分、設備的に快適でない部分が来客するお客さまにギャップを感じさせより際立ってしまうので小さいお店なりのコストを考えた設備の設計がより重要になると思います
-
町田
東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイントビル2F
2006/09/01
(建)建築一式工事 東京都知事 般25 140053号

Hop Duvel

季節の手料理 吟家

旬鮮和食 ももか

和食 瑞木

季彩やひで

八丁堀こまつ

Bar Opus

寿司 芳

神楽坂 鮨 りん

wine&炭火焼 月

Hair&Make so knows so

ULUOS

TORATTORIA SERENA

びすとろ集

ゑびや草木庵ショールーム

Dazzle Hair Design

THE MONKEY CHEWS KITCHEN

綱島ワインバル ガトネグロ

Cafe bar Lotus

DG fish&shellfish

ビストロ アプティ

三軒茶屋一丁目食堂

SALON DE VO

珈琲倶楽部 田

noodles

bifrost eye wear

鰻屋 三右エ門

やきとり串右エ門

仲通り みわ久

串揚げ 依知川

鳥屋 豊一

焼き鳥おがわ

味工房まんま別館
まずはお気軽にご相談ください














