\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
弊社で以前から設計しているブランド『HARE』、そのブランド名の語尾に『.JP』が付いて HARE の視点から日本のさまざまな魅力を発信していく新ブランド『HARE.JP』の初出店である原宿キャットストリートへの出店計画、2016年秋 竣工。
原宿のキャットストリートといえば、今や多くの外国人観光客が行き交うエリア。そんなインバウンド効果もあって、この通り沿いの店舗は近年は売上げが上昇し続けています。さらに、店舗で「和」を演出した空間には外国人がとても興味を示すということで、周辺店舗は商品の内容に関わらずあちこちで和のディスプレイを欠かさないエリアでもあります。そんなわけで、「日本」を意識したブランドコンセプトからも、ブランド側のご要望は「和を取り入れた空間」であることが大前提でした。
しかし、実際に店舗全体が「和の空間」で『HARE.JP』の服は本当に引き立つのだろうか?周辺店舗がやるような「店舗全体が和の空間」や「和のディスプレイ」が本当にブランドにとって最善のことなのだろうか?アパレルショップが店舗という空間で表現すべき「和」や「日本らしさ」って一体なんだろう?そんな疑問に「和の空間(茶室)」と「ブランドとしての商空間(ショップ)」を分けて演出することで、どちらもが共存共栄できるデザインを提案しました。
「茶室」と言うには躙口も水屋もない空間ですが、実際の大工職人の丁寧な仕事で作られ、檜や杉、畳や竹といった和の素材は「匂い」や「肌触り」といった視覚以外の五感にも訴えかけます。植栽としての「松」と「茶室」の組み合わせも海外から来た外国人にも純粋に喜んでもらえるに違いない。そんな想いで、ブランドも設計も施工も、そして大工もが楽しみながら作り上げた空間となりました。
ちなみに床にはキャットストリートができる以前に有った「渋谷川」も敷石で表現しています。両面の腰下のミラーに映り込ませて、どこまでも続く川に見立て、その地の歴史も感じられる空間にしました。「茶室」を見ながら、主役である「商品」も同時に手に取ってもらえる、ブランドとしても理想的で、不思議な力を持った空間に仕上がったと思っています。
東京都江東区富岡2-4-4 YANE内
2001/12/04
-

Ronde et Ronde

HARE 天王寺店

FABULOUS

CLAPS

JEANASIS 原宿店

RICO

JEANASIS 三宮路面店

NEXT INR...

Lak'Lak

farina bianca .pizzeria

ENCHAINEMENT UNI & point de mignon

Accentual 344

hair salon Kette

HARE 渋谷店

PEBBLE Exhibition

STRUT espectacle(s)

Loiyan(k) Rusty Bottle

JEANASIS 新宿ルミネエスト店

NEXT INRf...

HARE 池袋店

aquagirl 京都店

FAZE office & showroom

RETRO GIRL 川崎店

INTERNATIONAL RELATION f...

HARE 新宿ルミネエスト店

HARE 京都路面店

bundy drive 越谷店

Sheererg 天神店

ON THE STREET aquagirl 新宿店

ADRIANO GOLDSHMIED 表参道路面店

I-NY

JEANASIS 博多店

HARE 大名路面店

MADOUX

m'fleur anySiS 豊洲店

RETRO GIRL kivi 池袋店

INTERNATIONAL RELATION 岡山駅店

camille bis RANDA 天王寺店

ROSE BUD 横浜店

casita 仙台店

Cepica

TexTeq

PEBBLE office

靴下屋 恵比寿店

VIDE-POCHES de cepica 品川店

Jines 大阪店

LITTLE HAPPINESS & my little happiness

BARL SALON

HARE.jp

Maker's Shirt Kamakura 渋谷店

HARE 渋谷店

JEANASIS くずはモール店

FABRIC TOKYO 新宿店
まずはお気軽にご相談ください














