\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
砂漠の砂を左官材として空間全体に使用しました。
国土の大部分が平坦な砂漠地帯であるドバイという地において、最も安易に安価で手に入る建築材料は砂漠の砂です。地場の自然素材しか使えなかった時代には、風土に根ざしたその土地固有の建築が造られ、それがその土地固有の風景を生み出していました。
風土という言葉は、グローバルな現在は風化しており、都市生活の環境は、その差がなくなってきているのが実情です。しかし、本来の建材はその風土と密接な関係を持った材料であるべきだと思います。
現代のマテリアルといえるハイテック樹脂を用いた半透明の什器と現地の建築で最もプリミティブな砂。未来の素材と根源の素材との調和、相反する素材の組み合わせから生まれる力、完成されていない荒削りなもののみが放つ強さは、美しく、強い光を放ちます。
東京都港区南青山4-20-1
-
-
Used Market COCO de COW
Vinosity
Accessories Blossom Namba Parks
VILLA MODA Atlantis
MISSONI Kumamoto
COCO de COW Chandelier
MISSONI Omotesando
Newport Setagaya
Bodycare TANPOPO
The Lazare Diamond Ginza
五賓館
Dessert Company
Accessories Blossom Metropolitan Plaza
Accessories Blossom Totsuka Tokyu Plaza
HOYA CRYSTAL
Anet Minamihorie
まずはお気軽にご相談ください