\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
JR熊谷駅直結のティアラ21ビルのリニューアル計画である。通行客がフロア滞留する観光整備とMD編集が必要となっており、施設の価値向上をどのように行うかが課題となった。そこで、物販エリアにブックカフェ機能を取り入れ、単なる休憩場所だけに留まらず、街の観光案内所的な機能を店として行うことで、外から訪れる方へのエリア案内も出来るようにしている。本施設は、映画館、スポーツジム、旅行代理店、パスポートセンター、都市型住宅が併設されている。一人でゆっくりと・デートで使える・家族で使える・打ち合わせで使える・駅から軽く一杯・映画を見終わったら・ジムの帰りに、というような、様々な使い方が出来るという利便性だけでないことも大切と考えた。それは、そこだけにあるという地元の企業、オーガニックで手作りな商品、自家製パン、自家製デザートと地域性が表現出来て、地元をプレゼンテーション出来る店へと位置づけをすること。デザインとしては、周囲の物販エリアと繋がっているようで、区切られているような領域性をヒノキ丸太をテナント境界に林立させることで表現して、明確な区切りをしないことをしている。ラウンジ席、カウンター席、大テーブル席、ベンチ席、ソファ席と様々な居場所をつくり、自分の新たな居場所を再発見していただければと考えた。
熊谷
2010/01/01
-
多目的スペース T
La terra
muromachi cafe' hachi
Apparel showroom & office
WEDDING LOUNGE TOKYO
PUBLIC CULTURE - cafe & bar -
SUKE6 DINER
manufacture
wedding exhibition
HARASHIMA CLINIC
多目的スペース A
まずはお気軽にご相談ください