\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
プロジェクトは、突然に届いた店舗改装の概要を記した1通のメールから始まった。早速、現状把握のためのリサーチをする。出店から20数年、数回の改装をしているとのこと。特筆すべきは1階、天高6メートルのアプローチ空間だった。
店舗のデザインテーマは店名から推測されるように、日本の伝統建築の再生デザインである。そしてアプローチ空間の天井高を最大に生かす、デザイン構成を練っていくことにした。
以前、新潟糸魚川に建つ古民家の解体の一報とその資料を貰っていた。江戸後期の創建で2階建、豪雪地域であり雪の重みに耐えるための頑強な柱、地棟、投掛け梁が木組みされていた。傾斜地に自生していたであろう梁の湾曲したラインを生かしたその時代の職人の技に息を飲むものがあった。それはデザインイメージ、規模的にみてもピタリとこのプロジェクトに嵌るものだった。
3層のフロアには趣の異なる大小38の個室が構成され、1階の空間には糸魚川の古民家が「かたち」を変えて再生された。ダイナミックな木造組が時代を経過した塊の迫力を持ち、壁には壁築造の伝統技法である土を叩いて積み上げた版築や手漉き和紙がライトアップされ、三和土の床には木漏れ日の照明が射し込めている。
長い時代を超えてきた素材、伝統技法のそれぞれが「今」の工夫を伴い再生された。
路面店
ビルイン
東京都大田区山王2-20-3
-
-
竹林坊
個室居酒屋 番屋
角打
月の雫
月の雫
吉今
築地すし好 総本店
SITAARA AGNI
楽醤
BRANCHE ADA
北大路 銀座本店
KAMIZM
SITAARA AOYAMA
東方見聞録
SITAARA Grove
花淡菜
ZEN TOKYO
築地すし好 築地4丁目店
日本料理 番屋
個室居酒屋 番屋
まずはお気軽にご相談ください