\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
「『命の水』を求めて探検家がたどり着いた場所は、<ブランデーパインの泉>だった。
探検家はそこに工場を建てブランデーをみんなに振る舞い、いまでは『命の水を作る工場』として有名な観光名所となりました。」
2022年、世界でも珍しいパイナップルのブランデーを蒸留・樽貯蔵する工場兼ショップエリアとして
ナゴパイナップルパーク内に誕生した同施設をデザインいたしました。
現代のフランス語では、ブランデーを eau-de-vie([odvi] オドヴィ「オー・ド・ヴィー」)と呼び、
これを語義通りに解釈すれば「命の水」という意味です。
大人のイメージがあるブランデーですが、生命力や力強さを秘めた意味を持っており、物語の
テーマになりそうなロマンを感じます。
ナゴパイナップルパーク内の恐竜探検ツアーや遺跡をモチーフにした既存エリアに基づき、「探検」を
テーマにブランデーの持つ意味にふさわしい、ロマンあふれるサイドストーリーを設定いたしました。
施設中央にたたずむ、施設を象徴するシンボリックなオブジェは、パイナップルと蒸留器をモチーフに
したデザインにしています。
これまでのナゴパイナップルパークが目指してきた、パイナップルを充実させた遊び心あるカジュアルな
テーマパークとしてだけでなく、大人も楽しめてくつろげる空間をご提案いたしました。
古い大きな工場をモチーフにして蒸留器や樽をダイナミックに配置することで、エンターテインメント
性を持った非日常的な空間に仕上げ、テーマパークとしての立ち位置でありながら施設内の他のエリア
とは一味違うインダストリアルな雰囲気が漂います。
沖縄県那覇市安謝1-21-1
2011/10/11
-

HELIOS NAHA airport Brewery

座波商会/マチナトハウジング

ココマリーほいくえん

La Pina Distillery -ナゴパイナップルパーク-

浦添市 K邸

首里 T邸

ホホバレ / Amahare

とよみ保育園

hair lounge anrio MAR

ちいさなかまど 4day’s muffin

久茂地天使館

花商ファクトリーCAFÉ(じーまーみ豆腐製造所)

海の見える丘の上のクロワッサンcaféクイニー

那覇市 Y邸

てぃんがーら保育園

Splash okinawa 5号店

HAN'S 松山店

Splash okinawa 4号店

琉華ホテル

WINERY -ナゴパイナップルパーク-

SWEETS DE PINEAPPLE -ナゴパイナップルパーク-

HAN'S デポセントラル店

ふくぎやLABO

monocram

パンとエスプレッソとおもろまち

金武アグーと山城牛のしゃぶしゃぶ琉球 国際通り店
まずはお気軽にご相談ください














