\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
デザイン性が無視されたコスト優先のよくある普通のビルで計画を進められている最中に、「もう少しマシなビルにしたい」との要望でお話を頂きました。
確認申請も終え、着工段取りの時期に頂いた話だった為、建物の区画やビルの形状を変えずに少しでもマシなビルに仕上げるという中々手応えのあるプロジェクトでした。
景観条例がしっかりと計画された地域を除く日本の景観のほとんどが、コスト優先で建てられた建物や建売住宅の集合体です。
施主の予算、建材メーカーが作り出したリーズナブルな建材、それを扱うことで利益を確保する建設会社や工務店。
高度成長期に作り出されたこの座組みをこれから変えていくには日本人のデザインに対する意識改革や教育など程遠い話になってしまいます。
今まで作り上げてしまった無責任な景観を反省し、今後は世に出すものに責任を持つつもりで、設計者一人一人がその思いを持って日本の景観を少しでもよくできたら幸いだと考えます。
-
多磨霊園
2017/12/01
-
Ethical Sea アトレ川崎店
Style Table 新宿ミロード店
Premier 新宿ミロード店
kiyoi hair design
M clinic
Style Table コレド日本橋店
Premier 赤坂bizタワー店
TENS BUILDING
SON'
T.A.N. Office
drama H.P.France
ARROW BM / DIRT CLEAN
FINN
ISSUE
COHSA SHUBUYA
LUIK
BOICHI浅草サンルート店
まずはお気軽にご相談ください