\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
カフェブームで多くの店がオープンしています。自宅のリビングのような居心地を追求する店や、自然素材をシンプルに用いるモダンな店が多いように感じられます。それらとは違うデザインコンセプトとして、屋台とすることにしました。
屋台に込められた意味は、船橋らしい気軽に利用できる店です。ゆったりと贅沢な居心地のよさではなく、フラット気楽に立ち寄る居心地のよさです。
気軽に利用できる店はコンセプトですが、ここで提供されるのは質の高いコーヒーです。そのイメージを表現するために、屋台のファサードの素材はカラーガラスとしました。裏面を白く塗装した厚さ5ミリのガラスです。輝き、深み、硬度、均質などをイメージしています。
そんな思いをこめた、白くて小さな屋台です。
※協力デザイン会社担当案件
総武線船橋
東京都豊島区北大塚3丁目34−3
1997/04/01
-

大きなテーブルのオフィス

PHILOCOFFEA

K歯科医院

I歯科医院

Antenna2

Antenna

T歯科医院

ミュージックバー

バーが併設された会員制しゃぶしゃぶ店

ライダーズマンション

スキンケア商品を取扱う物販店

曲線を多用したアパレルショップ

カフェ風美容室

明るい多目的スペースのあるオフィス

RUDDER COFFEE

Gオフィス

パーソナルジム
まずはお気軽にご相談ください














