\施工会社について内装建築.comへ/
\施工会社について内装建築.comへ/
小田原市の、のどかな住宅街に建つカフェです。
こだわりの珈琲を出すカフェを作るのが夢だったクライアントが、自邸の敷地内に16席だけの珈琲専門の小さなカフェをつくりました。
42mmのフレームに9mmの合板を貼ることで成立させた、すこし大きな木製のテーブルを10個平面的につなぎあわせることによって全体を構成しています。それぞれは大きさ・高さが違っていて、小さなテーブルの下には2人用のカフェテーブルを置いたり、大きなテーブルの下にはゆったり座れる床座のスペースをつくったり、細長いテーブルの下にはカウンターをつくったりしています。
高さや大きさが違うテーブルの下にはそれぞれ大きさにあった家具と照明、植栽などが置かれていろんな場所ができています。平面的につながった10個のテーブルは、外周部に部分的にある、基礎が1.8m立ち上がった250m厚のコンクリートの上に載っかって地面から浮いています。
在来の木造スケールではなく家具スケールで木造建築をつくることで、作り方も含めて、木造建築の可能性を拡げる試みをしています。
-
-
東京都新宿区富久町8-1
2007/04/01
-
まずはお気軽にご相談ください