店舗デザインの内装建築.com

Gulliver OUTLET | Used Car Shop

  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 1
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 2
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 3
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 1
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 2
  • Gulliver OUTLET | Used Car Shopの写真 3

Gulliver OUTLET | Used Car Shopについて

Gulliver OUTLETのリブランディングデザインです。
コンセプトから、ロゴ、ブランドステートメント、店舗外装・内装デザイン、屋内外サインデザイン、照明デザイン、更には、車両展示レイアウトのデザインまで包括的に弊社にてデザインを手掛けました。


まず、ブランドステートメントでは、必要最小限に提供することによって、お客様が豊かに生活できることをイメージしました。


スマートに、シンプルに、
そして、スタイリッシュに。

モノが溢れているだけが豊かではない、
そんな時代を今、
生きているのではないでしょうか。

ガリバーアウトレットでは、
最小限に、必要な車を、価格に込めました。

赤く、強い生き方を、あなたらしく。

さぁ、
ここからシンプルに、
豊かな生活を始めましょう。

シンプルに、豊かさを。

Less is fun.
Gulliver Outlet.



シンボルマークには、「スマート」「シンプル」「スタイリッシュ」という三方、そして「お客様良し」「ガリバー良し」「社会良し」という三方良しの日本的な理念を込めました。そこには、シンプルに軽快に飛び立つような羽のイメージ、つまり、お客様が車を購入することで新しい生活が上向きに、右肩上がりに飛び立つことを意味しております。

ロゴタイプにも、日本的な要素として、「粋」をテーマにしています。野暮でもなく地味でもなく派手でもなく上品でもない。横縞(横しま・邪)でなく、縦縞が本来「粋」という考えがあります。縦にスラッと伸びたフォントを使用しております。

シンボルカラーは、従来のブランドカラーをマイナーチェンジした程度です。ただこれにも、「粋」という「色気(媚態)」を「心の強さ・張り(意気地)」にした「垢抜けた格好良さ」という点から、垢抜け=赤抜けの「赤色」、そしてこれから新生活に羽ばたくという縁起の良さからも「赤色」としました。


車両展示レイアウトではお客様目線、つまりユーザーエクスペリエンス(UX)デザインを中古車販売展示場に取り入れております。
車両展示場のデザインにあたって、3つの法則を定めました。

通りすがり:「抜け感」
店舗に抜けるXラインを店舗に用事のないユーザーからもブランドアイデンティティを認識してもらえるように、「抜け感」を演出しております。
店舗前:「ボリューム感」
今回基本的に道路面に直交するように一方向に向きをつくり展示しております。その際に、前列の車両と車両との間に後列の車が見えるようにすることにより「ボリューム感」を演出しております。
展示場入り口:「入りやすさ」
お客様が入りやすいと感じておもらえるように、車両乗り入れ部を広く確保しています。また、店舗に向かって狭めることで、より奥行き感も演出しております。

ブランドステートメントでもある「シンプルに、豊かさを。」をコンセプトに、整然と美しく綺麗に並んでいる様子を、「余白(間隔)」「整列」を意図し、レイアウトしております。


屋外の照明デザインでは、車両位置と通路面の境界線に当て込みを行うことで、車両の先端と通路面とが整然と整列する様子を演出しました。


店舗デザインは「スマート」「シンプル」「スタイリッシュ」というコンセプトのもと「粋」をテーマに、スラッと伸びた線を強調した空間構成としております。「白」の余白に、「赤」のシンボルカラーと「黒」の粋の三者のみを共存させることによって、無駄を排除させた徹底的なシンプルさを追求しております。外観のデザインでは、延床面積235㎡という敷地面積5,000㎡以上に対して1/20以下のサイズで、いかに存在感のあるデザインを求められました。建物高さは8mとし、離れた道路面からもしっかりと建物が確認できるボリュームとしました。平面プランは台形の形状とし、両側のテーパーによる視覚効果で奥行き感を演出しています。ガラス面を多く多用し、シンプルに整然とした綺麗な店内イメージを創出しました。外観ファサードから見える赤いエントランス上の帯が内部空間に引き込まれるようにして、エクステリアをインテリアへと誘導する設え方は、前面道路から店舗へと「誘導する」「引き込む」といった点と同じ考え方を踏襲しています。内装デザインでも、床・壁・家具という人の動作範囲に近い箇所には白という余白を多用しながらも、「赤」のシンボルカラーを大きな壁面と天井部に設けることで、視界に入る色が強すぎない印象としたシンプルな構成にしました。

事例対応情報

お店の出店、改装、退店は内装建築.comにお任せください
お店の出店、改装、退店は
内装建築.comにお任せください
利用料は
完全無料
全国対応可能
約700社
内装会社が登録
専任スタッフ
徹底サポート
物件契約前でもOK!
問い合わせ内容
完全無料!まずはお問い合わせ/

施工会社について

会社情報

この会社の情報

  • 会社名

  • 会社所在地

    東京都港区海岸3-21-9-1001

  • 設立日

    2009/06/01

  • 資格・許認可

    -

デザイン・施工事例一覧 (総数11件)

  • TOUCH TO GO 高輪ゲートウェイ駅店
    • 生活・日用品
    • 店舗デザイン

    TOUCH TO GO 高輪ゲートウェイ駅店

  • 木鶏珈琲 MOKKEI COFFEE ROASTERY
    • カフェ・パン・ケーキ
    • 店舗デザイン

    木鶏珈琲 MOKKEI COFFEE ROASTERY

  • Gulliver OUTLET | Used Car Shop
    • 建築
    • 店舗デザイン

    Gulliver OUTLET | Used Car Shop

  • JR-East TOUCH TO GO w/ KINOKIUYA | Shop
    • 生活・日用品
    • 店舗デザイン

    JR-East TOUCH TO GO w/ KINOKIUYA | Shop

  • WANOKA | Cafe
    • カフェ・パン・ケーキ
    • 店舗デザイン

    WANOKA | Cafe

  • TORAIZ 新宿南
    • 塾・学校
    • 店舗デザイン

    TORAIZ 新宿南

  • TORAIZ 秋葉原
    • 塾・学校
    • 店舗デザイン

    TORAIZ 秋葉原

  • KINOKUNIYA Sutto
    • 食飯店
    • 店舗デザイン

    KINOKUNIYA Sutto

  • JR東日本スタートアップ株式会社/株式会社TOUCH TO GO オフィス
    • オフィス
    • 店舗デザイン

    JR東日本スタートアップ株式会社/株式会社TOUCH TO GO オフィス

  • ファミマ!! サピアタワー/S店
    • 生活・日用品
    • 店舗デザイン

    ファミマ!! サピアタワー/S店

  • ANA FESTA GO 羽田空港 第2ターミナルB1F
    • 食飯店
    • 店舗デザイン

    ANA FESTA GO 羽田空港 第2ターミナルB1F

まずはお気軽にご相談ください

内装建築.comでは通過率7%の厳しい審査を突破した
質の高い内装会社を無料でご紹介するマッチングサービスです。
専任スタッフによるサポート付き。最短即日で見つかります!

内装建築.comでは通過率7%の厳しい審査を突破した質の高い内装会社を無料でご紹介するマッチングサービスです。
専任スタッフによるサポート付き。最短即日で見つかります!

この事例をチェックした人はこんな作品もチェックしています

  1. 店舗デザイン・建築工事・内装工事マッチングの内装建築.com
  2. 店舗デザイン・建築工事・内装工事会社一覧
  3. DESIGNESS®︎ inc.
  4. Gulliver OUTLET | Used Car Shop

📞電話で相談する

03-5708-5633

上記お電話番号にお掛けください。
担当者がご対応いたします。
(お電話受付:平日10:00~18:00)

あなたに最適な会社が見つかります
依頼種別必須